2010年2月アーカイブ

リネージュ トッピングサービスデラックス

下の記事で「8周年、楽しいイベント頼みますよ~」と書きましたが、「楽しい?微妙な集金イベント」が来たようです。

スペルスクロール(イミューントゥハーム)3枚100円!!

よくも悪くもインパクトはありそうですね。


imn_sc.jpg


最初、ちらっと読んだときは、8周年イベント期間だけの限定アイテムかなと思ったのですが、期間限定の記述はなく、今後継続的に購入可能なトッピングアイテムのようです。

[追 記]--------------------------------------------------------------

デーニッツさんのコメント見て、公式見てみたら、期間限定アイテムになっていました・・・

imn_sc2.jpg

[追記終わり]--------------------------------------------------------

これは賛否両論なアイテムかなと思います。
私自身がWIZ職なので、どのように書いてもWIZの僻みととられそうでちょい書きにくいのですが、あえて言えば、私個人としては

「前衛職には朗報なのかなぁ・・・でも100カイモにしろ使わされてる感はつきまとうかなぁ。私には、まぁ関係ないかな」といったところ。

以下、傲慢なWIZ様の独り言--------------------

まぁ、パーティなどで前衛さんにイムを入れるわけですか、気心の知れた前衛さんには、時間適当に測って切れそうなら継続してイム飛ばしますが、気に入らない前衛さんに
「い」「い」「い!」
とかしつこく言われると、
「[い]ってなんですか?[どうか私にイムントゥハームを入れてください]っていわないと分かりません!」と突っ込みたくなるほうなんで、そんな前衛さんは自分で用意してきてくれれば楽でいいのではありますが・・・
あ、いまのクランの前衛さんにはそういう人はいません・・・念のため・・・仮にいても言えません・・・

-----------------------独り言終わり

 

かつて各種技術書等が実装される前、血紅龍さんが
「ナイトは、POTの回復量とせめてハメが限界で、それ以上の狩場ではどうも成らない。」
とよく言っていたのを思い出した。
その後の技術書実装や料理、高性能回復アイテム等々、前衛職単体での可能性は遥かに広くなっていますが、イムントゥハームスク(それなりにLvの高い魔法スクなので失敗率が高い可能性もありますが)によってさらに可能性は広がったでしょう。
対人戦でもRMアイテム使用と未使用ではますます格差がでることになるのかな。
代表的にKnightで考えましたが、DE・ELFがイムを使えるってことを考えても、可能性はそうとう広がることになりそう。

ただし、ゲーム全体を考えるとクラス間の特色を損なうというデメリットも。
RMアイテムでもあるし、緊急時用にという事は考えられるにしても、常用することはあまりないのかもしれませんし、結果、現状とさほど変わった状況に成らないかもしれない。

だとしても、ゲーム全体の方向性として、クラス間の特色を一層際立てて相互補完しながらゲームを楽しめる方向に持っていって欲しいと思う。
そういう意味でイムはWIZの特色の一つだと認識していたので、全職で使えるようになるという方向はどうなのかな?この方向で突き進んで欲しくないなぁと言う事です。
イムスクという個別アイテムに過剰に反応するつもりも無いのですが、全体の方向性に対しての危惧といった感じです。

そのうち、カウンターバリアスクロールっての出てくるんじゃないかと心配なのだw

ちなみに個人的には、現状のイムもWIZ自身には掛からない、他のPCのみに有効ぐらいでも良いかなと思ってます。
WIZってのは打たれ弱いってのが常識だし、いざとなればバリアあるし・・・持ってないけど(爆

リネージュ8周年

リネージュ8周年と言うこともあって、昔のSSやBLOG始める前に運営していたBBSの投稿記事を元に、Lv49(2002.12.30)からのLvUP記録をBLOG記事にしてみました。
左側カテゴリのリネージュのサブカテゴリ・LvUp記録です。

Lv20ぐらいからはGC2Fメイン、Lv43ぐらいからはハイネフィールドメイン、Lv46ぐらいからLv61まではDV浜・DVC、Lv62からはJP仕様蟻穴メインでやって、蟻穴リニュ後はDEC3F、TOI10F、DVC5~6Fメインで現在に至るって感じです。


特に回線切断でもうダメポだったLv48~Lv53ぐらい、今見てみるとLvUp毎回毎回「血紅龍」さんにお付き合い頂いてました。
懐かしいね。

Lineage 8周年記念イベント(小さきものたちの宴)

リネージュもとうとう8周年。


始めたころは、WINDOWS98がまだ使われていたころかな。(WINDOWS MEの発売が2000年9月)
私がリネージュを始めたのがオープンベータ開始後2001年9月頃でした。
WINDOWSですら98→ME→XP→Vista→7と5世代にわたっている変化の激しいIT分野で、エピソード追加というUPデートはあるものの基本部分(ゲームエンジンとかグラフィックスとか)が変わらず8年というのは、すごいことだなぁと思います。
ちょい懐かしいSS。
2002年2月22日のGMによる龍召還イベント。ハイネガードがファフリオンを破ってしまうというGMもまさかの結果に。
私のキャラもファースト諦めて、現Guckiになって間もないころでした。

20020222.jpg

 

ともあれ8周年記念イベントの前夜祭。夢幻沸き沸きイベントです。
INしていたクラン員はReasonlessさん、エウセビアさん、パンデモさんと私の4人。
私がINすると「水にいるよ~」ということで早速向かいますが、石積み忘れた・・・普段持って歩いている80個ぐらいしかない。
時間的にも戻る暇なさそうなのでとりあえずやることにした。
モンス沸いて、ちょこちょこ倒しながら進むと、早速「橋オンライン」w

 

20100206_3.jpg

 

しかし、昔の同様イベントほど詰まるって事はなかったですね。沸いているモンスが昔より弱かったのか、PC性能が上がっているせいか、両方の要素なのかな。
1日目(6日金曜)は、死ぬことなくイベント終了。DROPもまぁ、ごみ。

2日目は、火で待ってみるかということで火に。

 

20100207.jpg

 

2日目は3ENDぐらいしましたが、そこそこ叩けたし、まぁ、満足。

しばらく8周年記念イベントが続きそうですが、楽しいイベントを期待してますよ~NCJさん。

テレポート違い・・・

出るわけ無いと思いつつ、ROTC出ないかなぁと通っているDVC6F。というか、モチベーションダウンで、どこ行くでもなく通いなれてるDVCについふらふらと来てしまっているという状態で、BLOGネタにも困ってるってのが実情です。
サーバー全体が過疎ってのもあるかもですが、クランメンバーのIN率もここのところ最低で10回INして9回は一人って状態ですがw

 

mastele.gif

テレポートの文字に思わず反応してしまいましたが、テレポート違い。

GMさん、もう一個のほうのテレポートお願いします・・・・

さて、明日のイベントは23時スタート。まだ行っていないので、単騎突入でやってみるかぁ。

 

旧BLOGからリダイレクト

本日、旧「GuckieさんのMovableType初体験」のINDEXページ(トップページ)から、このBLOGへのリダイレクト(自動転送)を設定しました。

当BLOGもグダグダと書きつらねて、さっぱり実の無い内容が多いのですが、検索エンジン経由で、拉致されて来る方も結構いらっしゃったりします。
現状、旧BLOGの内容もこちらに引き継いでいますが、検索エンジンでは旧BLOG記事にHITするケースが多いので、当面各記事は新旧両方に残して置くことにします。

ついでに昼休みPLAYまとめ・・・
ドレイクもBEもSS以外にも相当数くってるんだけど、ALL Gomi dame・・・
BEサンダルとか、食ってもでないし、食わなきゃでないし・・・GMさん、そろそろこっそり仕込んでくださいm(_ _)m

hiruyasumi.gif


 



   2010年2月   
Su Mo Tu We Th Fr Sa
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

IE8アンカーリンク不具合

IE8をお使いの場合、アンカーリンクが効かないという現象がまれに発生します。
当BLOGでは、コメント閲覧・投稿時に当該記事のcommentsというアンカーへリンクしていますが、 コメントやコメント投稿フォームが表示されない場合が有ります。
その場合は、IE8の互換モードで表示ボタンを押すか、リロードすることにより正常に表示されます。

Lineage Fansite Kit

いままで配布された
Lineage FanSite Kit
の幾つか(JP版&KR版&US版)を置いときます。
置き場はこちら

このアーカイブについて

このページには、2010年2月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2010年1月です。

次のアーカイブは2010年3月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

My Links

URL for Mobile

QR_code